公益社団法人旭川市シルバー人材センター
0166-51-1600
(受付時間:9:00~17:00)
文字サイズ
  • ホーム
  • センター紹介
    • シルバー人材センターの紹介
    • センター概要
    • センターの所在地
    • 情報公開
    • 研修・講習
  • 入会のご案内
  • 入会をご希望の方
    • 入会の資格
    • 就業について
    • 入会の手続きについて
  • 仕事のご依頼
  • 仕事のご依頼
    • 仕事の特徴
    • 仕事のご依頼について
    • 利用の手順について
    • 仕事の内容
  • 事務局から
    • 会報
  • 会員専用
    • 会員クラウドサービス
    • 就業情報
    • 配分金支払日

入会の資格

就業について

  • 高年齢者にふさわしい仕事を、事業所・一般家庭・行政機関等から引き受け提供します。
  • シルバー人材センターから提供された仕事に就く場合、会員がその仕事を請け負います。
  • 仕事は、会員自身の技能・経験を生かし、責任をもって完成させます。
  • 仕事の内容によって、必要に応じて複数名でローテーションやグループにて就業する場合もあります。

仕事の形態

  • 主に、臨時的・短期的・雇用関係の発生しない仕事になります。
  • 発注者(仕事の依頼者)とシルバー人材センターとの間やシルバー人材センターと会員の間に、雇用関係は発生しません。
  • 相互に請負契約を締結いたします。

シルバー保険(もしもの時)

シルバー人材センターから提供された仕事に就いた場合、発注者やシルバー人材センターと会員の間に雇用関係がありませんので、労働関係法規(労災保険等)の適用は受けません。
安心して働けるように、万が一の事故にそなえ、シルバー保険(傷害や賠償保険)に加入いたします。

ご入会の手続き

  1. まずは、旭川市シルバー人材センターにお電話下さい。
    手続きに必要な事項をお知らせいたします。
  2. 来局していただき、仮受付をしていただき、提出していただく書類等をお渡しします。
  3. 書類等の記載、準備を整えていただき、シルバー事務局へお電話して下さい。新会員研修を受けていただく日時を予約します。
    (本ホームページ内の「新会員ネット研修」を受講していただいても結構です。ネット研修は好きな時間にご自宅等で動画をご覧いただき、内容を把握して頂きます。)
  4. 担当職員と面談のあと、「年会費 2,200円」をその場でお支払いいただきます。
  5. 理事会の承認を得て会員登録を完了し、シルバー人材センターの会員としてご活躍いただきます。

公益社団法人
旭川市シルバー人材センター

〒070-0902
旭川市春光町3639番4
電話/ 0166-51-1600
FAX/ 0166-55-2537

  • ホーム
  • 仕事のご依頼
  • 入会をご希望の方
  • センター紹介
  • 事務局から
  • 会員専用
  • アクセスマップ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
Copyright © 2025 公益社団法人 旭川市シルバー人材センター All rights reserved.